• 幼児の知育教育及び
    小学校受験への取り組み方

    対象年齢未就学児の保護者

    詳細を見る
    閉じる

    クラスの内容

    • 今世の中に必要とされるスキルとは
    • 学校教育及び小学校の現状
    • 考える力を身に付けるための教育とは
    • おうちでできる幼児教育のご紹介

    新中義一 (しんちゅうよしかず)

    経歴

    教育図書21、幼児教室わかぎり21代表。ラサール高校卒後、東京大学へ進学。 大学時代のアルバイトで幼児教育の重要性を実感し、大学中退後幼児教育業界へ就職。 以降、30年以上業界に携わる幼児教育業界の第一人者。代表を務めるわかぎり21は特に首都圏の国立小学校受験に定評がある他、知育教育等にも深い洞察を持つ。

    先生からの一言

    昭和、平成の時代から令和の時代へと移り変わると共に、世の中から求められるスキルも大きく変わってきており、将来多くの仕事がAIにとって代わるとも言われています。その未来で生き残るためには「考える力を身に付けること」、「主体者として発信、実行すること」、この2つの能力が今まで以上に重要になってきます。これからの能力は幼少期から得られる経験、学びから身に付くものであり、非常に幼少期の教育が重要であるといえます。本講座では僕らが得意としている小学校受験の情報に加え、お子さまの将来にとって役立つ勉強法などもお伝えしますので、是非ご参加ください。

    閉じる
いますぐ登録(無料)矢印