早期登録 キャンペーン実施中!!
登録者 7,000名 突破!!
開催クラス 700クラス 突破!!
誰でも先生になれる!
生徒はどこでも授業が受けられる!
様々な人の経験やスキルを
子ども達に教育として還元する
スマホやPCだけで、オンラインで簡単に参加できます。
勉強だけでなく、スポーツ、ダンス、料理やカルチャーなど、
子ども達の成長に意味のあるものを、
では、
未就学児〜大学生の
学習者のことを生徒と呼ぶよ!
早期登録キャンペーン
- 生徒
- 先生
無料特別クラスを受講していただくことができます!!
詳しくはこちらライブクラスの手数料10%→5%
サブスク(月謝)クラスの手数料20%→10%
※別途クレジットカード等の決済手数料が発生します。
SERVICE サービス
STUDENT
生徒
覚えるだけではなく、考える力を身につける
- 対象は未就学児〜大学生。興味のあるクラスを選び、開始時間になったら参加するだけ。
- 必要なものはスマホやPCなどZoom等オンライン会議ツールを視聴するための機器のみ。料金はオンラインで事前に決済。
- クラスの内容は様々。また聞くだけではなく、ディスカッションするクラスもあります。
TEACHER
先生
自身の経験やスキルを、子どもたちに伝える
- クラスの作成は簡単!クラスの内容・料金・時間・Zoom等オンライン会議ツールのURLを入力。あとは予約状況を確認しながら、当日開始するだけ。
- 集客や決済が自動化されているので、営業や煩わしい事務作業は不要。クラスの内容を充実させることだけに時間を費やせます。
- クラスを受講した生徒から支払われた料金は、決済手数料を除き、先生の口座に自動で振り込まれます。
VARIETY クラスの種類

クラスの種類は様々。
「学びたい」と「伝えたい」を繋ぎます。
- 学校の勉強: 算数(数学)、国語、理科、社会、英語 等
- 外国語会話: 英語、フランス語、ドイツ語、中国語、韓国語 等
- 芸術: 絵画、写真、音楽、ダンス、書道 等
- 文化: 日本文化、世界文化(古典芸能やアニメ、漫画論、宗教学 等)
- 現代社会: SDGsとはなにか、環境問題、ジェンダー論 等
- 運動: スポーツ、エクササイズ、ヨガ 等
- 身体と健康: ダイエット、保健体育 等
- コミュニケーション: 相手に伝える力、TPOに合わせた話し方 等
- 生活: 縫製、料理、お金 等
- IT: プログラミング、OAスキル、AIとは 等
- 仕事: 仕事の紹介(弁護士とは、医師とは、営業とは 等)
STYLE クラスのスタイル
講義
塾や学校の授業のように先生が行う授業を見聞きして学ぶスタイル。算数や国語など学校の授業や、知識を身に着けるのに適したスタイルです。
1on1
1on1で個人の理解度に合わせて学習できるスタイル。さまざまな分野に有効で、タイムリーな質疑応答ができるので、理解を深め定着させるのに適したスタイルです。
ディスカッション
複数名の生徒と先生で、先生が提示したテーマなどに対してディスカッションを行うスタイル。考える力や議論する力を身につけるのに適したスタイルです。
PRICE 料金
生徒
先生
登録料・月額基本料
決済手数料だけで利用可能!!
さらに早期登録いただくと決済手数料割引
キャンペーンが適用されます!!ライブクラスの手数料10%→5%
サブスク(月謝)クラスの手数料20%→10%
※別途クレジットカード等の決済手数料が発生します。
無料特別クラス開講!!
早期登録をしていただいた皆さまには、下記の特別クラスを無料で受講いただくことができます!!
※掲載されているクラスは終了している可能性もあります。
※クラス内容は変更することがあります。
※特別クラスは今後も追加されることがあります。
プログラミングに触れてみよう!
対象年齢高校生〜大学生
詳細を見る閉じるクラスの内容
- プログラミングで出来ることとは?
- 計算してみよう!
- 条件分岐させてみよう!
- 繰り返しの処理を書いてみよう!
- 簡単なゲームを作ってみよう!
小林荘典(こばやしそうすけ)
経歴
大学卒業後、SIerでのアプリ開発、自社サービス開発を経て教育図書21へ入社。 UrSTUDXではバックエンドエンジニアとして、サービス開発を担当。 また、2つのプログラミングスクールにてメンターを担当し、Ruby on Railsを教えている。
先生からの一言
プログラミングは難しそう、英語ばかりで大変そうというイメージはありませんか? 実は、やってみるとそのようなことはなく、面白いという印象を持つ方も多数います。 この講座では、プログラミングで出来ることを楽しく学ぶことを目的として、最終的には簡単なゲームを作っていきます!
閉じるコミュニケーションのための
正しい日本語対象年齢4歳〜小学生
詳細を見る閉じるクラスの内容
- 日本語を正しく発音してみよう
- 音の響きを感じてみよう
- 相手に届く音を意識してみよう
- 文章を理解した上で正しく発音してみよう
辻野加奈恵(つじのかなえ)
経歴
四天王寺中学・高校、神戸市外国語大学卒業。その後、俳優・MCとして活動。メディアや舞台出演は数多くあり、さまざまなイベントでの司会を経験。同時にWEBサイト作成を独学から始め、求人広告会社に勤務し多くの求人サイトを作成。UrSTUDXではWEBデザイナー兼フロントエンドエンジニアとして携わっている。
先生からの一言
みなさんは英語を学ぶ時に英語の発音を学んだと思います。しかし、日本語の正しい発音を学んだことはあるでしょうか? 普段使っている言葉だし、日常では困らない。けれども成長と共に、受験や就職活動の面接などで、きちんと届く声が出せない、滑舌が悪くてうまく伝わるように話せない、などという場面に直面するのではないでしょうか。 そんな時に困らないように、子供のうちから楽しく遊びながらきちんとした日本語を学ぶことが重要なのではないかと思います。 このクラスでは、コミュニケーションのための発音はもちろんですが、同時に簡単な文章の朗読を通じて、読解力、理解力を養うことも目的としています。一緒に声を出して楽しみましょう!
閉じる人に伝えるための
ロジカルライティング講座対象年齢高校生〜大学生
詳細を見る閉じるクラスの内容
- ロジカルライティングとは?
- 伝わりやすい文章と伝わりにくい文章
- ロジカルライティングのポイント
- ロジカルライティング練習
吉田敬亮(よしだけいすけ)
経歴
UrSTUDX Founder。これまでの略歴は巣鴨高校、慶應義塾大学卒業後、KDDI株式会社、エムスリー株式会社。特にセールス、コンサルティング分野に強みがあり、トップセールス受賞や顧客との十億円〜単位のコンサル契約締結経験多数。UrSTUDXでは経験を活かし、ロジカルシンキングやライティング、コミュニケーション手法を伝えていく予定。
先生からの一言
みなさんこれまで本を読んでその内容を文章にしたけど上手に書けなかったとか、思いを伝えたくて長文のLINEやメールを友人に送ったけどうまく伝わらなかったとか、そういった経験はなかったでしょうか。ロジカルライティングは人に文章で物事を伝えるための重要なスキルです。社会に出ると直接会ったことがない人、あまり時間がない人などに、メールなどで要件を伝えるシチュエーションが多数あります。そういった際に端的にわかりやすく、相手に伝わる文章を書くことができるよう、是非この講座をご受講いただければと思っております。
閉じる幼児の知育教育及び
小学校受験への取り組み方対象年齢未就学児の保護者
詳細を見る閉じるクラスの内容
- 今世の中に必要とされるスキルとは
- 学校教育及び小学校の現状
- 考える力を身に付けるための教育とは
- おうちでできる幼児教育のご紹介
新中義一(しんちゅうよしかず)
経歴
教育図書21、幼児教室わかぎり21代表。ラサール高校卒後、東京大学へ進学。 大学時代のアルバイトで幼児教育の重要性を実感し、大学中退後幼児教育業界へ就職。 以降、30年以上業界に携わる幼児教育業界の第一人者。代表を務めるわかぎり21は特に首都圏の国立小学校受験に定評がある他、知育教育等にも深い洞察を持つ。
先生からの一言
昭和、平成の時代から令和の時代へと移り変わると共に、世の中から求められるスキルも大きく変わってきており、将来多くの仕事がAIにとって代わるとも言われています。その未来で生き残るためには「考える力を身に付けること」、「主体者として発信、実行すること」、この2つの能力が今まで以上に重要になってきます。これからの能力は幼少期から得られる経験、学びから身に付くものであり、非常に幼少期の教育が重要であるといえます。本講座では僕らが得意としている小学校受験の情報に加え、お子さまの将来にとって役立つ勉強法などもお伝えしますので、是非ご参加ください。
閉じる
私たちの想い
学校教育だけでは解決できない教育課題が日本にはあります。
例えば就職活動の時期になると、決まって
「やりたいことをどうやって探せばいいのかわからない」
「自分の強みがなんなのかわからない」
といった声が上がります。
子ども達がやりたいことを見つける教育、
自分の強みを見つけ更に育てる教育を提供したいと考えています。
COMPANY 運営会社
会社名 | 有限会社教育図書二十一 |
---|---|
所在地 | [UrSTUDX事業部] 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザビル14階 |
資本金 | 300万円 |
代表者 | 代表取締役 吉田敬亮・新中義一 |
お問い合わせ | お問い合わせフォーム |